|
|||
![]() |
|
中小企業会計には固定資産の減損会計を義務付けず 中小企業庁の中小企業政策審議会企業制度部会は11月7日、「中小企業の会計の質の向上に向けた具体的取り組みに関する報告書」を公表した。中小企業の会計の質の向上を図るための具体策と「固定資産の減損に係る会計基準」についての適用について、「中小企業の会計」の改訂を行ったもの。中小企業庁では、今後、3週間にわたり意見募集をした後、年内にも正式決定する予定だ。なお、固定資産の減損会計基準は、現段階では、その採用を義務付けする必要はないとの結論を示している。 今後は簡便法の作成も視野に 中小企業の会計を適宜改訂 ※
記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
T&Amaster ニュース関連情報(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)
年間25,200円でできる確かな情報武装!週刊「T&A master」のご購読はこちらまで
(週刊「T&A master」043号(2003.11.17)「最重要ニュース」より転載)
(分類:会計 2004.1.30 ビジネスメールUP! 526号より )
|
|
||
Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved. | ||
全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで |