|
|||
![]() |
|
基本通達
税務上の通達とは、国税庁長官から各国税局長・職員への内部的命令と位置付けられている。その中でも、税法の解釈に関するものを「法令解釈通達」と呼んでおり、更に@基本通達、A個別通達、B措置法通達、に区分されている。基本通達は主要な税法の内容・項目毎に整理するスタイルを採っており、所得税法基本通達、法人税基本通達、連結納税基本通達、財産評価基本通達、税理士法基本通達、など、タイトルに“基本通達”を持つ法令解釈通達は13におよぶ。 ※
記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
T&Amaster 読者限定サイト 検索結果(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)⇒ID・パスの取得方法
(週刊「T&A master」166号(2006.6.12「今週の専門用語」より転載)
(分類:税務 2006.7.10 ビジネスメールUP! 869号より )
|
|
||
Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved. | ||
全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで |