著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

実質株主通知

 株券の保管振替制度のもとでは、会社の株主名簿上の株主は実際の株主(実質株主)ではなく、証券保管振替機構である。このため、証券保管振替機構は、株主の権利確定日が到来した場合、証券会社から顧客の氏名と株数について報告を受け、会社に実質株主を通知するが、来年1月5日の株券電子化の実施局面においては、ほふり側の準備のため、実質株主通知の実施期間中、株主確定日の設定が制限されており、法人の合併・分割、株式交換、株式移転が一定期間できない。

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

 

  T&Amaster 読者限定サイト 検索結果(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)ID・パスの取得方法
  キーワード 「実質株主」⇒25

分類

タイトル
登録日
プレミアム会社法 日本ハウズイングの株主名簿閲覧請求事件で株主側の申立てを認める 2008年 06月 23日
コラム 株券の電子化への対応

2007年 09月 24日

コラム ICJのプラットフォーム

2007年 09月 10日

資料 平成19(許)30 株主総会決議禁止等仮処分命令申立て却下決定に対する抗告棄却決定に対する許可抗告事件

2007年 08月 07日

解説記事 企業行動規範の制定に向けた制度要綱の公表と制定趣旨

2007年 07月 16日

資料 平成19(ヨ)20081 株主総会決議禁止等仮処分命令申立

2007年 06月 28日

(以上、最新順)  

週刊「T&A master」264号(2008.6.30「今週の専門用語」より転載)

(分類:会社法 2008.8.22 ビジネスメールUP! 1162号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで