著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

旧非訟事件手続法

 非訟事件手続法の新法としての制定に伴い、従前の非訟事件手続法は整備法(平成23年法律第53号)により「外国法人の登記及び夫婦財産契約の登記に関する法律」と題名が改められ、従前の第2編第3章「外国法人及ビ夫婦財産契約ノ登記」(117条〜122条)の規定を軸に、1条(趣旨)、2条(外国法人の登記の事務をつかさどる登記所)、3条(外国法人登記簿)、4条(商業登記法の準用)に夫婦財産契約関係を併せた計9条の法律とされ、表記も現代語化された。

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

  T&Amaster 読者限定サイト 検索結果(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)ID・パスの取得方法
  キーワード 「非訟事件手続法」⇒59

分類

タイトル
登録日
プレミアム会社 新たな非訟事件手続法が成立・公布

2011年 05月 30日

プレミアム会社

金融商品取引法等改正案は参議院先議に

2011年 04月 05日

解説記事

震災と会社法

2011年 03月 28日

プレミアム会社法

非訟事件手続法の見直しで利害関係参加など新制度創設へ

2011年 02月 28日

コラム

非訟事件 2011年 02月 28日

プレミアム会社法

会社法施行規則、公益法人制度改革、改正金融商品取引法に合わせて改正 2008年 12月 08日
(以上、最新順)  

 

週刊「T&A master」404号(2011.5.30「今週の専門用語」より転載)

(分類:会社法 2011.7.20 ビジネスメールUP! 1568号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで