|  
           
        
			
         
         その他の記載内容 
         
          企業の年次報告書における財務情報及び非財務情報(財務諸表及びその監査報告書を除く)のこと。国際監査基準では、財務諸表の表示に加え監査人が監査の過程で得た知識と「その他の記載内容」との間に重要な相違があるか検討を行い、監査報告書に独立した区分を設けてその結果を記載する旨の改訂が行われている。企業会計審議会の監査部会でも日本の監査基準への導入を検討したが、非財務情報に関して監査人がどのような責任を負うか慎重に検討すべき等の意見を踏まえ、今回は見送りとなった。 
         
         
           
         
        
          
週刊「T&Amaster」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります! 
                      ・最近の記事一覧 
                        ・概要および購読お申込み      
            ・電子書籍版      
            ・サンプル誌の無料送付   (又は 0120-6021-86)    
            ・無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))  
         
        
        
  T&Amaster 
          読者限定サイト 検索結果(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)⇒ID・パスの取得方法 
  キーワード 「非財務情報」⇒53件 
 
  
        
          
            |     分類  | 
                          タイトル              | 
                          登録日              | 
           
          
            | 解説記事 | 
            コーポレートガバナンス・コードの改訂と「投資家と企業の対話ガイドライン」の概要 | 
            2018年 07月 30日 | 
           
          
            | コラム | 
            KAM導入で監査基準改訂、平成33年3月期から適用へ | 
            2018年 07月 16日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            四半期報告書 作成上の留意点(平成30年6月第1四半期提出用) | 
            2018年 07月 09日 | 
           
          
            | コラム | 
            MD&Aやガバナンス情報充実でプリンシプルベースガイダンス | 
            2018年 07月 02日  | 
           
          
            | プレミアム会社法 | 
            東証、改訂コーポレートガバナンス・コードを公表 | 
            2018年 06月 08日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            有価証券報告書作成上の留意点(平成30年3月期提出用) | 
            2018年 04月 30日 | 
           
          
            | プレミアム会計 | 
            ディスクロWG、企業情報の開示のあり方で意見募集 | 
            2018年 04月 26日  | 
           
          
            | 解説記事 | 
            企業内容等の開示に関する内閣府令等の改正 | 
            2018年 03月 19日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            Q&Aで読み解くMD&Aの開示の充実 | 
            2018年 02月 05日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            未来投資戦略2017から読む税務・会計・会社法 | 
            2017年 07月 03日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            平成28年6月第1四半期提出用 四半期報告書作成上の留意点 | 
            2016年 07月 11日  | 
           
          
            | コラム | 
            ローカルベンチマーク | 
            2016年 06月 13日  | 
           
          
            | 解説記事 | 
            有価証券報告書作成上の留意点(平成28年3月期) | 
            2016年 05月 02日  | 
           
          
            | コラム | 
            株主総会招集通知の電子化や重複開示の廃止などが実現へ | 
            2015年 11月 16日  | 
           
          
            | 解説記事 | 
            四半期報告書作成上の留意点(平成27年6月第1四半期提出用) | 
            2015年 07月 13日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            有価証券報告書作成にあたっての留意点(平成27年3月期提出用) | 
            2015年 04月 27日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            伊藤レポート「持続的成長への競争力とインセンティブ〜企業と投資家の望ましい関係構築〜」プロジェクト「最終報告書」を公表します | 
            2014年 08月 06日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            有価証券報告書作成上の留意点(平成26年3月期提出用) | 
            2014年 04月 28日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            金融商品取引法上の単体開示の簡素化に伴う「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」等の一部改正について | 
            2014年 04月 28日 | 
           
          
            | 解説記事 | 
            Q&Aで読み解く単体開示の簡素化 | 
            2014年 04月 14日 | 
           
          
            | (以上、最新順、資料除く) | 
              | 
           
        
          
        (週刊「T&A master」737号(2018.4.30「今週の専門用語」より転載) 
          
        
         (分類:会計 2018.8.1 ビジネスメールUP! 
          2559号より 
          ) 
          
         |