著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

保全共助

 税務行政執行共助条約に基づく共助には、@情報交換共助、A徴収における共助及びB送達共助の3種類があるが、徴収における共助には、「徴収共助」と「保全共助」がある。このうち保全共助とは、被要請国において、要請国のために、共助対象外国租税債権について争いがあるとき又は共助対象外国租税債権が執行許可文書の対象となっていないときであっても、共助対象外国租税の徴収のために共助対象者の財産について保全の措置を採ることを内容とする共助をいう。


週刊「T&Amaster」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&Amaster 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「税務行政執行共助条約」⇒46件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 地裁、韓国からの保全共助要請に基づく保全差押処分は適法 2022年12月12日
コラム 徴収共助要請 2022年09月05日
解説記事 令和3年度における納税環境整備に関する改正について(2) 2021年07月19日
解説記事 財務省が問題視、国際的な徴収逃れに法的対応も 2020年11月23日
解説記事 BEPSプロジェクトの現在地と今後の課題 2017年10月23日
解説記事 租税条約の意義と現状B 2017年10月02日
解説記事 租税条約の意義と現状A 2017年09月04日
解説記事 租税条約の意義と現状@ 2017年07月31日
解説記事 租税条約の歴史とBEPS条約 2017年07月03日
コラム 徴収共助 2017年02月27日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」958号(2022.12.12「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2023.4.24 ビジネスメールUP! 3222号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで