著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

国外転出時課税制度に関する納税猶予

 スタートアップ企業が海外進出をする際、役員等が海外に赴任することがあるが、有価証券等を1億円以上所有する場合には国外転出時課税の対象となる。納税猶予手続も設けられているが、これまで非上場株式を担保提供する場合には、株券不発行会社であっても、株券による担保提供が必要であった。しかし、令和5年度税制改正では、対象の非上場株式について質権設定を行うことで、株券不発行でも担保提供が可能となり、株券発行会社に移行するための定款変更や株券の管理などが不要となった。




週刊「T&A master」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&A master 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「国外転出時課税」⇒72件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 インボイス負担軽減措置など、令和5年度改正の政省令が公布 2023年04月10日
解説記事 経産省・R5改正要望 スタートアップ強化措置 2022年10月24日
コラム 所得税法60条の4 2022年06月27日
解説記事 海外富裕層の日本への転入時に二重課税のリスク 2022年06月27日
プレミアム税務 国外転出時はみなし配当考慮不要 2022年03月25日
解説記事 バブル期の土地税制改革−資産課税の観点から− 2021年08月02日
オフィシャル税務 自宅からのe-Tax利用申告が増加 2021年06月25日
解説記事 相続税・譲渡所得に係る留意ポイント 2020年10月19日
オフィシャル税務 スマホ申告、範囲拡大で利用者が増加 2020年06月26日
解説記事 令和元年度における租税条約の改正について 2019年08月26日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」974号(2023.4.10「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2023.8.28 ビジネスメールUP! 3269号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで