著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

別送の取扱い

 外国人旅行者等が免税店で購入した物品について、郵送などで別途国外へ配送したことにより出国時に携帯していない場合、その物品の配送等に係る書類により輸出したことを確認する取扱いのこと。しかし、税関で国外へ配送したことが確認できず、消費税が賦課決定された者の半分以上が郵便局から別送していると抗弁している状況を踏まえ、令和7年度税制改正では、リファンド方式の導入を待たず、令和7年4月1日以降に購入した物品については、別送の取扱いが認められなくなった。


週刊「T&A master」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&A master 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「別送⇒32件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 令和7年度における消費税・個別間接税関係の改正について(上) 2025年07月21日
オフィシャル税務 令和7年4月より別送の取扱いが廃止 2025年04月10日
解説記事 令和7年度税制改正大綱−国際課税に関する改正 2025年01月13日
解説記事 外国人旅行者向け免税制度、消費税は事後的に返金へ 2024年12月09日
プレミアム税務 一番の課題は税務行政のデジタル化 2024年08月09日
解説記事 令和6年度における消費税・個別間接税関係の改正について 2024年07月08日
解説記事 令和5年度における消費税・間接諸税関係の改正について 2023年06月26日
解説記事 令和4年度における納税環境整備に関する改正について(3・了) 2022年07月18日
解説記事 施行日をまたぐ消費税の適用税率〜間違いやすい3つのポイント〜 2019年09月09日
解説記事 令和元年度における消費税・間接諸税関係の改正について 2019年07月01日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」1070号(2024.4.14「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2025.9.10 ビジネスメールUP! 3555号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで