著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

FASB ASC

 多数の会計基準設定機関により公表された会計基準を再構成し、簡素化するために行われた米国会計基準のコード化体系(Accounting Standards Codification)のことである。ASCの内容は、トピック、サブトピック、セクション、パラグラフにより構成されている。例えば本誌8頁で登場する項目「605-35-25-45」は、トピック「605収益認識」のサブトピック「35建設工事契約」のセクション「25認識」の第45パラグラフを表している。


週刊「T&A master」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&A master 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「FASB ASC⇒14件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 東芝の不適切会計事件めぐり元役員が逆転勝訴の注目判決 2025年05月19日
解説記事 国際会計基準と解釈指針 2019年03月18日
解説記事 IFRS任意適用日本企業が計上している開発費(無形資産) 2018年04月09日
解説記事 有価証券報告書作成上の留意点(平成28年3月期) 2016年05月02日
解説記事 四半期報告書作成上の留意点(平成27年6月第1四半期提出用) 2015年07月13日
解説記事 改正実務対応報告第18号「連結財務諸表作成における在外子会社の会計処理に関する当面の取扱い」について 2015年05月25日
解説記事 企業会計基準公開草案第43号「公正価値測定及びその開示に関する会計基準(案)」等について 2010年08月30日
解説記事 EUの同等性評価と今後の展望 2008年08月11日
解説記事 討議資料「財務会計の概念フレームワーク」の概要 2004年11月22日
コラム 曲がり角を迎えた議題が頻出 2003年12月01日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」1074号(2025.5.19「今週の専門用語」より転載)

(分類:会計 2025.10.8 ビジネスメールUP! 3566号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで