著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

正面路線

 相続税評価の評価対象地の正面にある相続税路線価の付された道路又は路線のことをいう。なお、正面路線価とは、その正面路線に付された相続税路線価のことをいう。評価対象地が複数の道路に接している場合、路線価に奥行価格補正率を適用した後の価額が最も高い路線価を正面路線価として計算する。また、地区の異なる2以上の路線に接する宅地の正面路線は、それぞれの路線価に各路線の地区に適用される奥行価格補正率を乗じて計算した金額を基に判定する。


週刊「T&A master」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&A master 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「正面路線⇒38件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 裁決事例から学ぶ宅地の相続税評価額 2025年07月14日
プレミアム税務 高裁、「歩道」は側溝や縁石を含むと判断 2025年05月16日
プレミアム税務 容積率低減の固定資産評価への影響は 2024年09月13日
解説記事 小規模宅地特例適用後の更正の請求の可否 2024年04月29日
解説記事 個人が法人に対して非上場株式を譲渡した場合の当該株式の価額(純資産価額) 2023年10月23日
解説記事 土地周辺の路線地設定で固定資産税の評価ミス 2018年04月02日
解説記事 最近の申告事例などから〈ショートQ&A〉 2014年12月01日
解説記事 評価通達における広大地と貸家建付地の評価方法の是非 2012年12月10日
コラム 地目宅地の土地を私道と認定、類似不動産を変更 2009年08月03日
解説記事 広大地評価の実務 2005年10月03日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」1074号(2025.5.19「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2025.10.15 ビジネスメールUP! 3568号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで