著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

 

東京都・宿泊税は10月1日より実施
1人1泊1万円以上なら100円

 東京都は今年の10月1日より宿泊税(ホテル税)を実施することを明らかとした。この宿泊税は、昨年の11月に「東京都税制調査会−21世紀の地方主権を支える税財政制度−」で提案されていた4つの法定外目的税の一つである。昨年の3月に特別地方消費税が廃止されたことに代わる税源として、東京都の観光振興を図る施策に要する費用に充てられる。

  宿泊税は、都内のホテル等の宿泊者に対して1泊1万円以上1万5,000円未満の宿泊の場合は1人1泊につき100円、1泊1万5,000円以上の宿泊の場合は1人1泊につき200円を課税するというもの。この金額は素泊まりの料金及びこれに付随するサービス料であり、食事料金などは含まれない。なお、1泊1万円未満の宿泊には課税されないが、子供といえども1人1泊1万円以上の場合には課税される。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/oshirase/2001/200111_hotel.htm

本日のニュース
平成14年度税制改正法案が3月31日に公布
経済財政諮問会議・税制改革の検討課題まとめる
税理士法改正に伴い「税理士法基本通達」が新たに制定
東京都が14年分の固定資産税等を2割減免する特例措置を創設
東京都・宿泊税は10月1日より実施
ASB・新株予約権等の会計処理に関する実務上の取扱いを公表
ASB・退職給付制度間移行等の会計処理の実務対応報告を公表

※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

2002.4.1  ビジネスメールUP! 274号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2001. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで